top of page
経営企画室

~看護部座談会~安心感と一体感のある職場。皆が口をそろえて「雰囲気が良い」と言うその理由とは?

更新日:2023年3月27日

日々患者さんに寄り添い、支えてくれる存在である看護部の皆さん。

この病院で働いてみての感想や、育児との両立など、看護師、看護補助者の5人に本音で語ってもらいました。


【松崎さん】 看護師:18年目 2015年入職

【森さん】 ナースエイド(看護補助者):8年目 2011年入職

【小泉さん】 看護師:10年目 2009年入職

【小林さん】 ナースエイド(看護補助者):5年目 2014年入職

【渡辺さん】 看護師:7年目 2016年入職


【聞き手:山田(経営企画室)】




――本日はよろしくお願いします。

山田:まずは簡単な自己紹介からお願いします。



渡辺:渡辺です。看護師になって7年目です。結婚と同時にここで働きはじめて、今は3年目になります。



山田:この辺りには他の病院もあったと思うんですが、その中でこの病院を選んだ理由は何だったんですか?


渡辺:まず自宅から30分くらいでいける圏内を探して、次に診療科ですね。もともとオペ室を担当していたこともあって、オペ室に入りたかったんです。それで、オペ室のあるここを選びました。


山田:今は病棟担当だと思うんですが、オペ室には入れていますか?


渡辺:1年目は病棟やりながらオペ室に入らせてもらってました。いまは病棟だけです。今でもたまにオペ室に入りたくなりますね。


松崎:松崎です。看護師になって18年目で、ここに来たのが5年前ですね。新卒の時は東京の病院で働いていて、そこではずっとICUにいました。そのあと、結婚と同時にこの病院へ来ました。


山田:なぜこの病院を選んだんですか?



松崎:以前のここの病院の師長さんと知り合いで、その師長さんから「子育てしながら働くにはこの病院がいいよ」と言われました。子育てもひと段落ついたころ、もう一回バリバリの急性期に行こうと思い、他の病院に行ったのですが、色々あってまた戻ってきました。


山田:なるほど。ちなみに戻ってくるときはどうでしたか?


松崎:戻りやすかったですよ。



山田:他にも出戻りの人はいますか。



松崎:何人かいますね。



小林:ナースエイドの小林です。今はこの仕事をして5年目です。この病院の前に3年間老人保健施設で働いていましたが、結婚を機にこちらに引っ越してきました。



山田:この病院を選んだ理由は何ですか??


小林:託児所があるというところでした。子供が小学生になるまでは正社員でめいっぱいやろうと思ってたので、小さい子供を預けられる託児所のあるここがいいかなと思いました。



小泉:小泉です。新卒からここに来て今は10年目です。



山田:小泉さんは今回唯一の男性です。現在男性看護師は何名いますか?


小泉:今は4名います。



森:ナースエイドの森です。元々ホームヘルパーの仕事をしていて、そのあと老人保健施設で6年働いた後、ここに8年間勤めています。


山田:この病院を選んだ理由は?



森:知り合いの看護師さんに、入浴介助の人が足りないということで紹介されました。





――この病院の良いところってどんなところだと思いますか?


松崎:ほぼ定時で帰れるとこ。残業があんまりないですね。



森:私も定時で帰らせていただいてます(笑)


山田:残業が少ない以外には良いところは何かありますか?




渡辺:人。人。人がいいと思いました。最初ここに入るときに看護部長さんにも「人間関係はいいほうだよ」と言われて、「いや~だってねぇ、女の看護師ばかりのところで、そんなわけ……」って思っていましたけど、入ってみると皆ほんとに良い人で、助けてくれる人ばかりだったので、「こんな良い人ばかりの職場ってあるのかしら?」って正直思いました。


山田:嘘くさいからここはカットですね(笑)


渡辺:いやいや、本当にそう思いました。裏があるのでは?と思うくらいみんないい人でした。





森:確かに人がいいというのは8割方ほんとですよね。



松崎:本当はきっと色々あるかもしれないけど、確かにみんな仲いいかなと思います。



山田:ちなみに小泉さんは男性ですがいかがですか?



小泉;病棟に男性が一人くらいですけど、そんなに違和感は感じませんし、みなさん優しく接してくれて、楽しく仕事ができています。


松崎:フフ……(笑)。



山田:男性がもっといたら助かるなって思うことはありますか?



松崎:移動などの力仕事が結構あるので、いてくれたら本当に助かりますね。





――先ほど人についての話が出ましたが、職場環境はどうですか?


森:働きやすさはあります。自由にやらせていただいてます(笑)



小林:みんなフレンドリーな感じで、助けてくれますし、一体感というか絆が強いなと感じます。働きやすいです。


山田:それって看護部だけの話ですか?他部署とのコミュニケーションはどうですか?





(一同沈黙)…あれ?(汗)


松崎:はい、みんなと仲良くさせてもらってます。(笑)他部署と協力的にやる機会もあるので、やりにくいことはないんじゃないかなとは思います。


山田:やりづらさはない?


松崎:うーん。人による……笑。



山田:(お、本音がでた!)まぁそうですよね。。





森:職業として結局人を相手にするので、勿論、まぁ仕事は仕事としてわきまえている部分はあるので、人間同士なので、ん?と思うことがあっても顔には出さないし。

そこはみんな大人の対応をしていると思いますよ。





――当院は、託児所が完全に一緒の施設内にあります。


松崎:だいぶ安心だよね。授乳とか業務中に少し時間をとって行けたりできるし。



山田:やっぱり、託児所があるってのは便利ですか?


(うなずく女性陣4人)


山田:この中で託児所のご利用経験がある方は?


(4人とも挙手)


森:ちょっとでも熱が出ちゃうと、すぐに迎えに来てくれっていう保育園が多いですけど、ここは、熱があっても多少は預かってくれるのはいいですよね。


渡辺:行事的なものはあまりないですけど、プール遊びをやってくれたり、作ってくれた作品や子供の写真を見せたりしてくれますし……。あと、「ここでは靴を脱ぐ」みたいな初歩的な教育もしてくれますし、日常生活で学ぶべきポイントをしっかり教えてくれていると思います。


山田:給食かお弁当は自由に選べるんですか?


松崎:はい。



山田:託児所の使い勝手はすごく良さそうですね。



森:小さい子がいると正直働きづらいので、こうして預かってくれる場所があると助かります。



山田:いつまでここの託児所を使ってましたか?



森:4歳には近くの保育園に入れました。



小林:うちも一緒です。



山田:4歳までは近くにいたほうが親として安心だからですか?


森:ここの託児所の1日500円という安さです。けど、ある程度の年齢になったら保育園での集団生活もしなきゃいけないかなという親心……?もありますかね。集団で揉まれるという経験も大事かなと(笑)



託児所は0歳児から1日500円でお預かりしています。

24時間、365日対応していますので、夜勤時にお預けすることも可能。

病院見学や面接時に託児所の見学もできます。 詳細はこちら⇒(託児所のページへ)




――ここは改善してほしいというポイントはありますか?


森:病棟の壁が汚いです。もう少しきれいにしたらいいのになと思います。



松崎:うん、だいぶ汚い(笑)





森:ベッドが当たるときに下のほうなんか補修はしてあるんですけど、結構ボロボロなんですよ。私も初めて来たとき「ふーん……」って思いました。ましてや下(外来)のフロアをきれいにしたんだから、患者さんは病室のフロアに上がったらがっかりするかもしれないですね。せめて壁だけでもきれいにしてくれたら……。


山田:患者さんやそのご家族からも、そういう話がでたことはありますか?



森:「なかなかないよこんな病院」って前に言われました(笑)「レアだよ」って(笑)



(すいません。。検討します。。)

※この後、病棟の廊下と、一部の部屋の壁のリフォームをしました!



――では、現場での気づきについて意見の言いやすさ、通しやすさについてはどうですか。




松崎:コストの面とかは難しいところもあるかと思いますが、業務改善とかそういうものに関しては意見を聞いてくれているのかなと思います。



小泉:これといって不満はないです。前の看護部長になってからは業務改善をめまぐるしくやっているので、最初は大変でしたが、後になってみると良かったなと思います。


※2022年4月より看護部長が変わり、前看護部長は副院長として引き続き病院を引っ張っていただいております。




---------------------------------------------


看護部の5人が口を揃えて絶賛していたのが、看護部の和気あいあいとした雰囲気、そして人の良さでした。それを表すかのように、5人での座談会も本音が飛び出し、終始笑顔の絶えない、にぎやかなものとなり、取材していた私にもその仲の良さはよく伝わってきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。



入職支度金

水海道さくら病院では、職種を問わず(看護師だけでなく他職種も対象です)、 常勤職員として採用させていただいた場合に、入職支度金として5万円を支給いたします。 ※支給は入職3か月後 ​※直接ご応募いただいた方に限ります。




応募・見学問い合わせ先

電話:0297-23-2223 担当:看護部長 齋藤

メール:recruit@msakura-hsp.com

閲覧数:977回0件のコメント

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page